· 日本 明海大学 不動産研究科 不動産学 博士後期課程 取得 2015年 9月 11日 (学位授与番号 32404不甲第18号)
· 韓国 東国大学校 北朝鮮研究科 博士後期課程 終了 2024年 2月
日本の明海大学で不動産学部、不動産学修士、不動産学博士課程を勉強させて頂き、特にPFI事業に関する官民リスク分担を計量経済学で研究および分析しました。同学校で修士・博士学位を取得後、東京都に位置する土木コンサルティング会社で勤務しおり、2020年には韓国に帰国、責任研究員として勤めました。
日本の土木コンサルティング会社での主要業務としては、国土交通省の研究リサーチなどを総括しており、同時に兼職として韓国の国土交通部の傘下機関である韓国建設技術管理協会と国土研究院都市再生支援センターからの依頼で専門コラムを2017年から執筆しました。
2020年7月から10月までは韓国で歴史の長い建築世界(株)と最新建設分野のトレンドに関するテーマを企画し、世界30ヵ国以上で出版せれる専門雑誌でコラムを書かせて頂き、同年、「日本PFI/PPP方式による民間資金活用事業(2020年11月)」、「日本PFI事業のリスク分担について(2021年5月)」電子ブックを出版しました。
2022年 韓国社会経済コンサルティングを設立しており、多様なパートナーと社会および経済に関する幅広い分野を協業しております。
今後ともご指導ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます。
韓国社会経済コンサルティング 金銀河(きむ うんは)
お問い合わせ researching.reports@gmail.com
博士論文および学術論文